新着記事
-
糸選び
本棚を開けると、娘が真っ先に引っ張り出すのが、縫製糸の勉強用に買った糸帳。 パパの為に一生懸命選んでくれてる!? いやいや。 この後は、娘が足で踏んづけ回って、私が慌てて仕舞って、娘が「めっ!」と言って怒る、というのがいつものパターンです(... -
1st Test Sample Jeans 穿き込み751.5時間
このところ、仕事で土木作業が続いていて、肉体的にはヒーヒー言っていますが、 サンプルジーンズのテストには最高の環境です。 色落ちの進行が早く、日に日に表情が変わってきています。 このあたりで成長を記録しておかないとマズいと思い、慌てて写真を... -
応援メッセージ2
「欲しい!」ご登録の皆さまから、たくさんの応援メッセージをいただいています。 度々、見返して、ジーンズ作りの励みに、活力にしています。 ごく一部ですが、抜粋にて、ご紹介させて下さい。 「ジーンズが作りたい」かかさず見てます! 是非とも欲しい... -
「ステッチのピッチとパッカリングの関係」研究・2
「ステッチのピッチとパッカリングの関係」を研究しています。 まず実験方法を確認していただくと、分かりやすいです。 実験方法はこちら。 「ステッチのピッチとパッカリングの関係」研究(準備編) 洗いを繰り返したものがこちらです。 どうでしょう。 ... -
「欲しい!」ご登録が初回生産予定数に達しました。
重要なお知らせです。 おかげさまで、「欲しい!」ご登録が、初回生産予定数に達しました。 (あくまで、ご登録なので、かなりのキャンセルが予想されますが・・・。) 仕様が出そろう前に。しかも値段すらお知らせできていない段階で、ここまで沢山の方に... -
ピスネーム決定!
4つあったピスネームの候補から、1つに決定しました。 白い下地に白い文字で「BRIDGE」と入ったピスネームです。 白といっても微妙な違いが色々あって、打ち合わせだけで私のイメージ通りの物を作るのは難しいと判断して、 4パターンの実物サンプルを作っ... -
1st Test Sample Jeans 穿き込み480時間
4生地の実践テスト用にを作成したクレイジーパターンのジーンズ。 1st Test Sample Jeansをしばらく穿き込んだので、レポートしたいと思います。 穿き込みデータ 穿き込み時間:480時間 洗濯回数:17回 洗濯方法:洗濯機で10分洗濯モード(主に表向きのま... -
ボタン&リベットはこれで決まり!
ボタンとリベットを決定したのでご紹介します。 トップボタン UNION MADE YKKスナップファスナーがオールドボタンを再生したモデルです。 カタログによると 「2プロングタイプでも2本の爪をガイドするS字状のワイヤーを内部に設けてある、手の込んだオー... -
ボタンとリベットを決めてきました!
先日、YKKさんにおじゃまして、ボタンとリベットを決めてきました。 今回は写真だけですがご覧ください。 詳細は改めてレポートします! バラバラっと置いたものを、ぐるりと撮影しています。 ペアが何組あるか分かりますか!?