新着記事
-
bridge 2nd CR /02のサイズチャート・サイズの測り方・サイズ選びの注意点・スソ上げについて
bridge 2nd CR /02のサイズについてお伝えします。 サイズチャート サイズの測り方 サイズ選びの注意点 スソ上げについて 現在、bridge 2nd CRは、Non wash(未洗い)の製品のみ販売しています。 サイズ選びの際は、下記「bridge 2nd CR /02 洗い後の予想... -
とあるbridge SA
denimba展用に作った紙パッチを付けたbridge SA<セミオーダー>。 このジーンズは、denimba展での展示で、たくさんのジーンズを提供してくれた方からのオーダー品です。 サポート、ありがとうございました! 通常はごくシンプルなデザインの革パッチなの... -
bridge 2nd CR /02(ファーストロット)の概要と簡単な解説
bridge 2nd CR /02(ファーストロット)は、02生地で作ったbridge 2nd CRです。 今回のファーストロットは、試験的にSPY代表の金谷さんと私、二人で製作しました。 自ら現場に入って実際に作業することで、ジーンズ作りへの理解が深まる。自分の考えをしっ... -
Ryoさんのbridge 1stの色落ち
2016年7月に開催した第一回bridge展でお借りした際に撮影した、Ryoさんのbridge 1stの色落ちをご覧ください。01生地です。 フロント たっぷり穿き込まれたジーンズ。 フロントボタンのアタリがくっきり。 ウエスト帯にdenimbaネーム。 不規則なタテ落ち感... -
tyukimasaさんのbridge 1stの色落ち
2016年7月に開催した第一回bridge展でお借りした際に撮影した、tyukimasaさんのbridge 1stの色落ちをご覧ください。 フロント tyukimasaさんはバイク乗りなので、オーバーサイズで穿かれる場合が多いようです。 コインポケットに何やら フロントポケット口... -
のきさんのbridge 1stの色落ち
2016年7月に開催した第一回bridge展時に撮影した、のきさんのbridge 1stの色落ちをご覧ください。 フロント よく洗い込まれていて、美しいブルーが出ています。 ウエスト帯にdenimbaネームが付くのは、bridge 1stのみです。 一番最初に59本だけ作って販売... -
革パッチの表情もいろいろ
ジーンズの色落ちは、穿く人によって表情に個性が出てきますが、革パッチも負けてはいません。 お客様の育てた革パッチの写真をまとめたのでご覧ください。 撮る角度を変えると、浮き出た脂分が摩擦によって艶を帯びているのが分かります。 上記の写真は全... -
Mimuraさまのbridge 3rdの色落ち
お客さまから届いたbridge 3rdの写真をご紹介します。 穿き込みデータ ・着用:2015年5月から1年間は週に4~5日着用 ・洗濯:月に1回。普通に洗剤を使い干す。乾燥機は不使用。 Mimuraさん 写真、ありがとうございました! 生地感や左脚の畳み皺のアタリか... -
チェーンステッチの入れ直し
お客さまからこんな写真が届きました。 私がチェーンステッチを入れ直したジーンズを、お客さまが洗ったものです。 いい立体感が出ています。 直営店での裾上げに満足できず、私に依頼がありました。 ほとんど穿いていない状態であれば、チェーンステッチ...