新着記事
-
オリジナルのデニム生地を開発中
2012年の5月にこんな記事を書いていました。今から6年ほど前になります。 http://denimba.com/denimbase/2012/05/29/22936 いつかはオリジナルでデニム生地を作りたい。 思い続け、勉強し続け、経験を積み、ようやく形になりそうな段階まで来ました。 ダブ... -
選べるフロントボタンが増えました
bridge S Antique <セミオーダー>で選べるフロントボタンの4種類が増えました。 定番のすり鉢状のボタンに加え、以下が増えました。 鉄製ボタン 銅製ボタン フロントボタン・トップボタンと同じ形状のボタン(シルバー) フロントボタン・トップボタンと... -
右腰だけにベルトループ
bridge S Antique<セミオーダー>で変わったカスタムのご要望があったのでご紹介します。 ウォレットチェーンを引っかけるために、右腰だけにベルトループを付けました。 自分の生活に合わせてカスタムするのも、セミオーダーの楽しみ方だと思います。 作... -
バックヨークをシングルステッチで
Mさんより、凝った仕様のbridge S Antique のオーダーをいただいたのでご紹介します。 片ポケにピスネームを付けて、バックシンチはベルトループを避けて少し下げてあります。全体を01生地で作っていますが、バックポケットだけ02生地です。 後身頃とバッ... -
K.Tさんのbridge SA 穿き込み7ヶ月の色落ち
K.Tさんから、穿き込み中のbridge SA(セミオーダー)の写真が届いたので、ご紹介します。 穿き込み環境 期間:約7ヶ月 洗濯頻度:着用7~10日位おきに 洗濯方法:洗濯機、乾燥機は使わず手洗いのみ 手洗いで、ここまでマメに洗濯!! 愛情をかけて育てて... -
ピスネーム2枚重ね+隠しリベット+むき出しリベット
bridge S Antique で面白いオーダーがあったのでご紹介します。バックポケットがちょっと変わっているのに気が付くでしょうか? ピスネームの2枚重ね。 バックポケット口右は、むき出しリベット。 左は、隠しリベット仕様です。 こういった自由な発想のオ... -
今年の縫い始め
2018年1月1日 今年の縫い始めはコインポケット型コースターです。 今年は、新しいことにどんどんチェレンジしていきます。 引き続き、気にかけていただければ幸いです。 本年度も、よろしくお願いいたします! -
bridge 2nd CR /02 穿き込み4ヶ月の色落ち
私自身が穿き込んだbridge 2nd CR /02 (ファーストロット)の色落ちをレポートします。 02生地で作ったbridge 2nd CR です。02生地に関してはこちらをご参照ください。「新生地(02生地)」 穿き込みデータ 着用期間: 4ヶ月 着用時間: 1200時間 洗濯... -
bridge 2nd CR /02 の概要と簡単な解説
bridge 2nd CR /02は、02生地で作ったbridge 2nd CRです。 ご注文ページはこちら 概要 bridge 2nd CR /02)の概要 価格:23000円(税抜) シルエット:腰・モモ周りにゆとりのある、弱テーパード・ストレート サイズ展開:ウエスト(インチ)26,28,29,30,3...