ジーンズ作りの過程– category –
今までのジーンズ作りの過程をピックアップしています。
コツコツと丹念に積み重ねるように。
-
ジーンズ作りの過程
皆さんなら、どの生地でジーンズを作りますか!?
7種類から4種類に絞った生地。 みなさんなら、どの生地でジーンズを作りますか? ぜひ、私と一緒に悩んでみて下さい!(笑) 4つの生地について、整理します。 水を通していない、生の生地 左からB(13オンス)、C(13.5オンス)、E(14オン... -
ジーンズ作りの過程
縫製糸の退色テスト・1
縫製糸の退色テストをしています。 詳しくは、前回の「縫製糸の退色テスト(準備編)」をご覧ください。 テスト方法は、ひたすら洗濯を繰り返すというもの。 カミさんに頼んで、普段の洗濯物と一緒に洗ってもらっていました。 写真を撮ったのでご覧くださ... -
ジーンズ作りの過程
革の着用テスト・3
まずは、ここまでのテストの流れを確認するために、以前の記事をご覧ください。ぜひ! 革の着用テスト 革の着用テスト・2 レポート初回は洗濯4回。レポート第二回は洗濯10回。 そして今回は洗濯30回です。 どれだけ変化したのでしょう!? 結果をご... -
ジーンズ作りの過程
アタリの出やすいフロントボタンの形状
私は、この部分のアタリが好きです。 隠れているけど、しっかり主張するフロントボタン。 でも、このフロントボタンのアタリは、なかなか出ません。 皆さんお手持ちのジーンズを見ても、出ている方は少ないのでは? 私所有の大量のジーンズから、フロント... -
ジーンズ作りの過程
スレキ(前ポケットの袋布)は、これで決まり!
フロントポケットの中の生地(袋布)をスレキというらしいです。 だいぶ前ですが、hands-on 山口さんから「スレキどうします?おすすめの物がありますけど。」と連絡をいただきました。 詳しく聞くと、ビンテージの501XXを参考に選びぬいたもの、との... -
ジーンズ作りの過程
ミミのアタリ、タテ落ち感テスト(準備編)
気になる4生地を手に入れたので、これらを使ってジーンズをカスタムしてみました。 目的は、ミミのアタリの出かた、タテ落ち感のチェックです。 タテ落ち感は、生地の加工実験である程度予想を立てましたが、実際に穿き込んで確かめます。 まずは、生地の... -
ジーンズ作りの過程
生地の加工実験
生地のムラ感、タテ落ち感をみる為に加工実験をしました。 やり方は、加工もこなすリペア屋さんのhands-on 山口さんに教わりました。 注意する点は、あくまで加工なので、実際に穿き込んだ色落ちとは異なること。 ただし、生地の特徴を見るいい参考になり... -
ジーンズ作りの過程
洗濯実験3・(30回洗濯)
7種類の生地で、洗濯実験をしています。 洗濯実験1・(実験編) 洗濯実験2・(1回目の洗濯) に続く第3回です。 洗濯を30回程して、色味にはっきりとした違いが出てきました。 洗濯は洗濯機で洗剤ありです。 それでは、写真を撮ったのでご覧ください。 ... -
ジーンズ作りの過程
革のサンプルと洗濯テスト
先日、パッチ用の革の相談に行ってきた際にいただいてきた、革のサンプルを簡単にご紹介します。 革は全部で10種類。 すべて、革製品用にエムピウの村上さんが仕入れているものなので、品質は折り紙つきです。 それぞれの写真です。 私がとても心配して...