新着記事
-
bridge 3rdの裁断現場
bridge 3rdの裁断は、岡山の「カット大塚」さんにお願いしています。 5回目の生産に向けて裁断に入るとのことで、お邪魔してきました。 その時の様子をご紹介します。 大塚さん(中央)とダブルボランチ・國吉さん(右) 大塚さんのお話に聞き入る私たち。... -
生地が入ってきたので追加生産します。
生地がようやく入ってきました! とは言え、少しだけ・・・なのでとりあえず追加生産は、bridge 3rdだけにします。 bridge 2nd CRをお待ちの方には、大変申し訳なく思います。 岡山入りする予定があるんですが、その際に進展があるかもしれません。 bridge... -
bridgeの裾上げを任せていただき、ありがとうございます。
これらは、裾上げのために帰ってきたbridgeです。 購入時に長さを指定する方、お届け後に実際に穿いてみて長さを指定する方、いろいろですが、いずれにせよ最後の仕上げまで責任をもってbridge lifeをサポートできることに喜びを感じます。 当然ですが、1... -
Aoさんのbridge 2ndの色落ち
お客さまのbridge 2ndの色落ちをご紹介します。 このジーンズは、裾の上げ直しの依頼品です。少し長い状態で穿いていたそうですが、ちょうどよくする為に、私の元に帰ってきました。 それでは、見ていきましょう。 着用データ 着用期間は約1年。就寝時とオ... -
bridge 3rdの里帰り
bridge 3rdのお客様が、bridgeを穿いて沖縄のDouble Volante(ダブルボランチ)さんの所へ遊びに行ったそうです。里帰りになりますね。 その時の様子がブログでアップされているのでご覧ください。 週1洗濯3か月着用の色落ちが見られます。細身のシルエ... -
bridge 3rd (4回目の生産分)、発送しました。
bridge 3rdを予約注文いただいた皆様 裾上げ分も含め、本日すべて発送いたしました。 完成前にも関わらずご注文いただき、ありがとうございました。 予約に間に合わなかった方 予約受付ですが、万が一の製品不具合に備えてゆとりを持って締め切っていまし... -
bridge 3rd(4回目の生産分)検品
bridge 3rd (4回目の生産分)が沖縄から到着しました。 検品をほぼ終えましたが、相変わらず素晴らしい出来です。 Double Volante 國吉さん、お疲れ様でした! 完成時の品質表示タグには、モデル名とサイズしか書いてありませんが 検品が済んだら、証とし... -
bridge 3rd (4回目の生産分)完成
Double Volante(ダブルボランチ)國吉さんから、bridge 3rd(4回目の生産分)が完成したと連絡がありました。 ダブルボランチブログでもアップされているので、ぜひご覧ください。 明日完成かな?(denimba.bridge) denimbaの『bridge』終わりました。 す... -
新ベルトループ
沖縄のDouble Volanteさんから、こんな物が届きました。 國吉さんから、新しいベルトループの提案です。 左が今までのもの。右が提案していただいたもの。 見ても違いが分からないほどの僅かな違い。でも、触ると中盛り感が少しシャープなのが分かります。...