新着記事
-
Ryoさんのbridge 3rd 穿き込み3カ月の色落ち
ブログ「DENIM is GOODENOUGH!!」の管理人Ryoさんが穿いたbridge 3rdの色落ちをご紹介します。 穿き込みデータ 穿き込み期間:3カ月。1日23時間着用!! 洗濯:頻繁に洗濯。乾燥機も使用。 全体の雰囲気 まだまだ濃いインディゴブルーが残っていますが、細... -
清人さんのbridge 1st 穿き込み10ヶ月の色落ち
「清人のブログ」の管理人・清人さんのbridge 1st 穿き込み10ヶ月の色落ちをご覧ください。 裾のチェーンステッチの入れ直しで預かった際に撮影しました。細かい皺が出ていますが、これは、洗濯・乾燥直後の為。一度穿けばすぐに伸びます。 写真でダダッと... -
allhands33さんのbridge 3rdの色落ち
皆さん、インスタグラムはやられていますか? 先日、allhands33さんのbridge 3rdを預かるチャンスがあったので、撮影させていただきました。 まだ色落ちは進んでいませんが、乾燥機使用の特徴部分を軽くご紹介します。 洗濯5回で、5回とも乾燥機使用です。... -
北海道の「CROSS OVER(クロスオーバー)」さんで取扱いがスタート
北海道夕張郡由仁町のお店「CROSS OVER(クロスオーバー)」さんでbridgeの取扱いがスタートしました。 bridgeの実物を見たい!という方は、お店に行ってみてくださいね。 ブログでもご紹介いただきました。 denim bridge 3rd 北海道初上陸!!|cross ove... -
久しぶりの海外発送
先日、仕上がってきたbridge 3rd(5回目の生産分)ですが、海外から1本予約が入っていました。 久しぶりの海外発送なので、郵便局に行って送料や梱包の相談に行きました。「国内と違って、海外は扱いが乱暴だから気を付けて」とのアドバイスをいただきま... -
bridge 3rd(5回目の生産分)が届きました。
bridge 3rdが完成して、私の手元に届きました。今回で5回目の生産となります。 全て検品しましたが、バッチリな仕上がりです! Double Volante(ダブルボランチ)・國吉さんの丁寧な仕事に、感謝の気持ちでいっぱいです。 すでに、ウェブストアにアップし... -
bridge 3rd(5回目の生産)進んでいます。
bridge 3rd (5回目の生産)の縫製が順調に進んでいるようです。 縫製を担当しているDouble Volante(ダブルボランチ)さんのブログで、進捗が公開されているのでチェックしてみてくださいね! bridge 3rd 前身頃完成 bridge 3rd(後ろ身頃完成) 予想よりハ... -
よさそうなボタン
先月、岡山入りした際に、よさそうなボタンを見つけました。 いいアタリが出そうなボタン。早く試してみたいです。 現在生産中のbridge 3rd(5回目の生産)には、間に合わなそうです・・・。 -
bridge 3rd(5回目の生産準備)
bridge 3rd の5回目の生産ですが、裁断が終わり、革パッチ・ネームなどの手配も終わっています。 参照: bridge 3rdの裁断現場 ご予約いただいた皆様、もうしばらくお待ちくださいませ。 良いものをお届けしますね!