shingo– Author –
-
bridge 3rd model (7回目の生産)がスタートしています。
bridge 3rd model(7回目の生産分)をご予約いただいている皆さま。 お待たせして申し訳ありません。 すでに生産に入っていますので、もう少々お待ちいただければ幸いです。 進捗状況をDouble Volante(ダブルボランチ)の國吉さんがブログでアップしてい... -
bridge 3rdの糊落とし前後の着用写真
denim bridgeのお取扱店の一つ「cross over(クロスオーバー)」さんのブログで、bridge 3rd modelの糊落とし前後の着用写真が公開されています。 キバタ(生)のジーンズが1度水を通すことで、ねじれが出て、大きく縮み、シルエットが決まるのがとても分... -
Hさんのbridge 3rdの色落ち
Hさんのbridge 3rdをお預かりする機会があったので、写真を撮らせていただきました。 着用状況: 約30週間 仕事も遊びも着用 1日約15時間 洗濯は5回裏返しで乾燥機はナシ自然乾燥 それでは、だだ~っと写真で見ていきましょう。(全体的に明るめに写ってし... -
発売から1年
bridgeを取り扱っていただいている沖縄のアメカジショップBLUE FIRST STAR さんで、こんな記事がアップされています。 みなさまのはどうですか? 店主とあって、穿きたいジーンズは沢山あると思いますが、bridgeを1年間穿いていただき嬉しい限りです。 上... -
新フラッシャー
今までbridgeに付けていたフラッシャーです。 これは、とあるお客さまがデザインや文面を起こしてくれて、別のお客さまがフラッシャーにしてプレゼントしてくれたものです。お二人の応援に感激したことを、今でもしっかり覚えています。これを見るたびに、... -
清人さんのbridge 1st 穿き込み13カ月の色落ち
「清人のブログ」の管理人・清人さんのbridge 1st 穿き込み13ヶ月の色落ちをご覧ください。 写真で、こまかい部分を見ていきましょう。 財布で切れてきた飾りステッチ。 ちなみに、このステッチは麻の糸です。 「bridge」の刻印が残っている革パッチ。 洗... -
ポケットの袋布
フロントポケットの袋布が入荷しています。 厚過ぎず、薄過ぎないものを選んでいます。 厚過ぎると、ジーンズにして穿き込んだとき、袋布の形に沿ってアタリがクッキリ出る場合があります。出てもいいんですが、ヒゲを邪魔するほどには出てほしくない。 薄... -
パックマンさんのbridge 2ndの色落ち
パックマンさんのbridge 2ndの色落ちをご紹介します。 お尻がパックリ割れてリペアで帰ってきました。この色落ちを見て、私の目はすっかりハートマークになってしまいました。 着用データ: <着用環境> 1年4カ月。 穿き始めから1年は寝るときも着用。 <... -
kronさんのbridge 3rd 穿き込み7か月の色落ち
kronさんが穿き込んでいるbridge 3rdがリペアで帰ってきたので、撮影させていただきました。 変化の出てきている部分をピックアップしてご紹介します。 穿き込みデータ 着用期間:7か月(夏場は穿かず) 洗濯:家庭用洗濯機で浴室乾燥。 洗濯頻度:2~3...