新着記事
-
スウェーデンへ発送
久しぶりに海外からご注文がありました。送り先はスウェーデン。今まで、ドイツ、アメリカ、イギリスに送った事がありますが、北欧は初です。 何がきっかけでbridgeを知ってくれたのか分かりませんが、かなりのジャパンデニム通な方なんでしょう。 有名な... -
bridge展3日目に撮った写真。bridge 1st 編。
2016年7月22日(金)、23日(土)、24日(日)の3日間で開催したbridgeの試着&受注&色落ちサンプル展示会。 この時からだいぶ時間が経ってしまいましたが、3日目に撮った写真をご紹介します。 2日目より少し細かい部分も撮ってあります。 今回は、bridge... -
bridge 2nd CR 一般販売スタート
ご予約分のお届けが一段落しました。 今回は、ご予約受付を開始してから完成まで半年以上かかってしまいましたが、キャンセルが2件のみと、とても助かりました。 ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました。 在庫分をウェブストアにアップした... -
bridge 2nd CR(2回目の生産分)の特徴
先日、岡山から上がってきたbridge 2nd CR。相変わらず綺麗な仕上がりで、岡山の工場の技術の高さを感じています。 私目線での検品が済んだので、今回生産分の特徴をお伝えします。 隠しリベット部分の膨らみに個体差がある この部分。 仕様上は、全て同じ... -
bridge 2nd CR 完成しました!
bridge 2nd CRが岡山から上がってきました。前回生産が1年以上前なので、待ちに待ったという感じです。 (都合によりデジカメがなくて、スマホのカメラも不調で、汚い写真です・・・) 週明けに、きちんと写真を取って、今回生産分の特徴などをご紹介しま... -
bridge 3rd (9回目の生産分)完成
サイズ切れを起こしていたbridge 3rd modelですが、9回目の生産分が上がって来ました。 今回も素晴らしい仕上がりですよ! ウェブストアにもアップ済なので、ぜひ、ご検討ください。 ※展示会での受注もあって、すでに在庫が少ないサイズがあります・・・。... -
bridge展2日目
おはようございます! 今は「試着&受注&色落ちサンプル展示会」3日目の朝です。オープンまで時間があるので、昨日(2日目)の様子を記事にしておきます。 オープン前に撮った写真をご覧ください。 会場の外から。 ウェルカムボードならぬウェルカムジー... -
bridge展初日
本日は、bridge初の「試着&受注&色落ちサンプル展示会」の初日でした。 平日にも関わらず沢山の方にご来場いただき、充実した1日となりました。 denimba展の時と違って、ゆっくりお話しできたのが、とても嬉しかったです。 写真を少しだけ撮ったのでご覧... -
展示会の準備を急ピッチで
今週金曜日から開催する展示会の準備を急ピッチで進めています。 しかし、ユーザーさまの穿き込んだbridgeの色落ちに見とれて、手が止まります(笑) 膝が抜けて皺がよっているものは、アイロンで伸ばす。なるべく綺麗に飾りたいですからね。 色々な色落ち...