新着記事
-
04シルエット(テーパード)を更に細くカスタム
04シルエット(テーパード)はもともと細いですが、1サイズ分ほど更に細く。股下~センチでスソ幅~センチの指定も。 このライン、計算間違いで細くし過ぎていたので、後で修正。 きれいなテーパードラインです。 全体の作りはVintage Typeですが、ウエスト... -
デニムノートに細工
お客様がbridgeの穿き込みを記録しているノート。 これにちょっと細工をしてみました。 色が薄くて控えめな印象になってしまいましたが、喜んでもらえて良かったです。 -
赤タブと銅無垢ボタンをセレクトしたシンプルなCustom bridge
銅無垢ボタンは残りが僅かです。 BR02S /DB19 Vintage type02シルエット(ワイドストレート)DB19デニム Custom bridgeに関しては、こちらをご覧ください。 http://denimbridge.jp/custom-bridge -
bridge 05 /DB19 そろそろ完成
大変、お待たせしました。DB19デニムで作るbridge 05がそろそろ完成しそうです。 切らしていたサイズも補充されます。ご検討、よろしくお願いいたします。 現在の在庫はこちら。 -
ボタンホールミシンのメス交換
ボタンホールを縫うのに専用ミシンを使っています。デニムを切る刃が次の写真。 先端が丸くなっていて、ボタンホールの形と一緒ですね。ミシンには、こんな風に取り付けられています。 この刃の上にデニムを置いて、上から押し付ける事で切って穴を空けま... -
ボタンホールミシン不調で苦労した1本
ボタンホールミシンが不調で、苦労して完成した1本。 トップボタンを通すボタンホールって、最後の最後に空けるんです。前見頃を作り、後ろ見頃を作り、前後を合わせて、ウエスト帯を入れて、帯に穴を空ける。ここで穴が空かなくて潰れると頭を抱えます。 ... -
手元にあるDB18デニム
初めてオリジナルで作ったDB18デニム。Double Volante(ダブルボランチ)さんと共同で作りました。テーパードで使ったり、スウェーデンのショップ別注のジーンズに採用されたりして、手元にあるのは1反だけに。ダブルボランチさんは、まだ少し持ってるかも... -
メールにてオーダーいただいた1本
<Custom bridge>サービスの正式リリース前から、メールにてオーダーいただいていた1本です。 オールシングルステッチのマイクロピッチ縫製。尻とヨーク部分の縫い合わせ方、ウエストの作り方が特徴的です。 シングルステッチのベルトループ。縫い付けも... -
<Custom bridge>オーダー・相談フォーム
STEPフォーム内の各仕様をセレクト 備考欄もあるので、お気軽にご質問、ご相談ください。 STEP送信ボタンをクリック メールの設定に問題がなければ、ご登録アドレスに自動返信メールが届きます。自動返信メールが届かなくても、当店には送信内容が届いてい...