新着記事
-
お客様オリジナルの革パッチを付けて
前回ご紹介した革パッチ このジーンズの全体像をご紹介します。 Vintage Typeに01デニム(13.5オンス)の組み合わせ。 バックシンチ付き お客様デザインの革パッチ <参照> 01デニム(13.5オンス) 巻き縫い部分 ラウンドタイプ(針無し)のバックル フロ... -
お客様入稿デザインの革パッチ
Custom bridgeでは、革パッチをオリジナルで作る事もできます。 パッチのサイズは、縦6.5センチ、横8センチ。この縦横比でデザインを用意していただけると製作がスムーズに進みます。 念のため、お客様の入稿デザインを紙に印刷して確認。 良い感じの革パ... -
鏡写しのブリッジステッチ
いつもの飾りステッチにちょっと遊びを入れて。左右の鏡写しバージョンです。 ちなみに元はこちら。 普通の人は、言われても分からないでしょうね。私は縫う際に、だいぶ違和感がありました。 ちょっとしたアレンジですが、お客様に喜んでもらえて良かった... -
埋まるステッチ
生地の向き(タテ落ちの方向)と同じ向きで入るステッチ マイクロピッチだと細い下糸がデニムに埋まります。 この感じが好き -
コツコツ組み上げる
ミシン1台のみで各パーツを組み上げていく このモデルは味を出す為に、あえて、ほとんどアイロンを使いません。しかし、ウエスト帯はアイロンで形を作っておきます。やらなくても良いのですが、味を超えて歪みが出る場合があるので(汗) 縫製は、コツコツ... -
bridge 05S /02デニム
05シルエット(レギュラーストレート)と02デニムの組み合わせ。 S様、今日、生地サンプルをお送りしますね! BR05S/ 02デニム Vintage Type05シルエット02デニム -
オリジナルデニムの織り上がり
オリジナルのDB19デニム(12.72オンス)そろそろ無くなるので、追加で織っていただきました。 色味は黒っぽく、ネップがあります。 耳の色糸は薄いピンク。インディゴの際に通しています。 生では、ガチっとしていてライトオンスとは感じません。しかし、... -
片ポケのまとめ縫い
片ポケで、バックヨークの見えるステッチはシングル。 まとめ縫いも好きです。 -
bridge 05 /DB19 /W32 ネップの強い個体
bridge 05 /DB19の2回目生産分が上がってきました。検品と仕上げをしているとこんな個体が。 右後ろ身のモモから上部分のネップが強いです。もともとネップのあるデニムですが、この部分は目立ってネップ感があります。バックポケットは標準的。 洗い込ん...