革パッチ選び– category –
- 
	
		  革の着用テスト・3まずは、ここまでのテストの流れを確認するために、以前の記事をご覧ください。ぜひ! 革の着用テスト 革の着用テスト・2 レポート初回は洗濯4回。レポート第二回は洗濯10回。 そして今回は洗濯30回です。 どれだけ変化したのでしょう!? 結果をご...
- 
	
		  革の日光浴・20日後革(ミネルバ リスシオ)の日光浴を20日やってみたので、結果をレポートします。 まず、やり方は革を窓際に放置するだけ。 2日後。 2日間置いた革と、日に当てないようにしている革を並べて撮影してみました。 (もちろん、同じ革です。) そして、2...
- 
	
		  エムピウさんで、革パッチ、刻印の打ち合わせをしてきました。今日は、エムピウさんにおじゃましてきました。 目的は、 パッチに打つ刻印の手配のお願い。 革を抜く型の手配のお願い。 革の厚みの調整。 hands-on Jeans 2nd 用の革の調達。 1.刻印 革パッチには、ジーンズの名前を文字で刻印します。(名前は、刻印...
- 
	
		  革の日光浴革(ミネルバ リスシオ)の日光浴をやっています。 やり方は、窓際に置くだけ。 日に当てる事で、表面に脂分がうっすら出てきて、色が焼けて濃くなり、コーティング効果で汚れなどに強くなるようです。 実際に試しています。 2日間置いた革と、日に当てな...
- 
	
		  革の着用テスト・2前回の記事「革の着用テスト」は、着用4日、洗濯4回でしたが、今回は、着用10日、洗濯10回です。 この夏の時期は大量の汗をかくので、穿く度に洗濯しています。 洗濯が革に及ぼす影響を見るには、ちょうどいいかもしれません。 前回からわずか6日でどれほ...
- 
	
		  革の着用テスト憧れのミシンを手に入れたので、練習もそこそこに、早速、実践投入です。 気になる革で紹介した、「ミネルバ リスシオ」、「ベルギー産ヌメ」をテストするために、パンツに縫いつけてみました。 縫いつけが下手なのは、ご愛敬。 素人なので・・・。 ベル...
- 
	
		  気になる革・その2・ベルギー産ヌメ「ミネルバ リスシオ」に続き、気になる革をご紹介します。 ベルギー産のフルベジタブルタンニンなめしのヌメ革です。 この革は、エムピウのデザイナー・村上さんが、探しに探し、ようやくたどり着いた逸品です。 こんな形で製品化されています。 millefo...
- 
	
		  気になる革・その1・ミネルバ リスシオ最近、購入してハマっている財布があります。 エムピウ・ミッレフォッリエ この革、たまりません。 肌触りがしっとりしていて気持ちよく、無駄に鞄から引っ張り出してスリスリしています。 そのせいもあって、使い始めて少しの期間ですが、色に深みが出て...
- 
	
		  革のサンプルと洗濯テスト先日、パッチ用の革の相談に行ってきた際にいただいてきた、革のサンプルを簡単にご紹介します。 革は全部で10種類。 すべて、革製品用にエムピウの村上さんが仕入れているものなので、品質は折り紙つきです。 それぞれの写真です。 私がとても心配して...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	