
2015年2月22日(日)に、沖縄のアメカジショップ「BLUE FIRST STAR」さんの店頭にて、bridge 3rd の先行販売を行いました。
その時の様子をご紹介します。
※写真を撮れなかったお客様、申し訳ありませんでした。
先行販売の様子
開店1時間前にお店に入ると、BLUE FIRST STARのオーナー・上原さんが、お店の一等地を用意してくれていました。

棚にあるのは、サンプルのみ。まだこの段階では、ジーンズが届いていなかったんです。
そうこうしているうちに、出来たてほやほやのbridge 3rdが到着。
慌てて、検品、仕上げ。私は試着室を利用して、サイズを確認して書き込み。

ちなみに私は、bridge 2ndを着用。

ダブルボランチ・國吉さんは、表のベンチで仕上げ。決して、後輩に説教する先輩ではありません(笑)真剣に話をする時、こんな表情になります。

こんな感じにジーンズを仕上げます。このフラッシャーは、お客様がデザインして、他のお客様が印刷、私とカミさんが切り出したものです。いろいろな気持ちが込められています。

記念すべき一人目のお客様。


試着した状態で、撮影させてもらいました。バッチリ似合っていました。


ジーンズにサインを頼まれるという展開に・・・。恐縮します。人生初です。

ジワジワ、お客様で賑わってきます。

ご家族でのご来店も。お子さんのカメラ目線がバッチリ!

いつもdenimbaを応援していただき、ありがとうございます!

穿き込みサンプルを見ていただければ、色落ちの魅力が伝わります。

ようやく、実際にお会いできてよかったです!

革ジャンにbridge 2ndのお客様。

インチアップした穿きこなしが、とても似合っていました。


合間を見て、せっせっと仕上げ。

棚が埋まるのは、午後になってしまいました。


一安心して、上原さんの盗撮に気づいた私。

なんと、昔から投稿ジーンズをいただいていたお客様。実際にお会いできるとは、感激です。

お店のスタッフかと思うような物腰の、お洒落なお客様。

お客さまの赤ちゃんを、國吉さんが抱っこ。可愛い過ぎ!

素敵なアメカジ親子。

私も、こんな父になりたい。


お友達の試着にちゃちゃをいれる父(笑)

サイズ選びは慎重に。

お買い上げいただき、ありがとうございました!



妖怪ウォッチに夢中なお子さんと、パパ。

モノを見る目が厳しいお客様。

選んでもらえて光栄です。

スソ上げのミシン、ユニオンスペシャルを操る上原さん。

なんと、私と地元が偶然に近かったお客様。沖縄で繋がるとは奇遇です。

私が穿き込んだサンプルを片手に、色々と質問してくれたお客様。私も喜んでお答えします。



國吉さんも、縫い手目線でジーンズの魅力を伝えていきます。


お父さんへのプレゼント用にご購入のお客様。色落ちなど全く気にしないお父様が穿き込むbridgeが、どんな風に育つのか?とても楽しみです。

試着室のカーテンが開く瞬間は、ドキドキします。

ジーンズソムリエの資格を持つお客様。こんど、東京でお会いしましょう!

最後に
今回は、皆さんのジーンズ熱を肌で感じる事ができて、とても充実した時間となりました。
bridgeをきっかけにした沢山の出会いに、ブログをやってきて、ジーンズを作ってきて、本当に良かったな~と感じています。
これからも、充実したデニムライフを過ごしてくださいね。
bridgeが、その手助けになれば幸いです。
ありがとうございました。

上原さん、顔が痩せて映るようにしてません?(笑)
関連リンク
当日の様子はこちらでも取り上げているので、あわせてご覧ください!
BFSにお越しいただいた皆様ありがとうございました|デニム Double Volante
denimbaイベントたくさんのご来店ありがとうございました! |アメカジショップBLUE FIRST STARブログ
