Custom bridgeのカスタム例をご紹介します。
今回は、お客様がイメージする50sのヴィンテージ仕様に
わずかに斜めに付いた赤タブ

単色の巻き縫いステッチ

飾りステッチはイエロー

ポケット口は、表にイエロー、裏側に薄茶がきています。
ミシンのセッテイングは、上糸が薄茶で、下糸がイエローにしてあります。つまり裏側から縫っている。


ヒヨク(ボタンホールの空いているパーツ)も裏側から縫っているので、表側にイエローステッチが見えます。

ダブルステッチは、最後まで平行に

鉄ドーナツボタンをセレクト。すでに錆びている個体も混ざりました。

すそ上げは、耳倒れ仕様に。ちなみに、デニムは01デニムです。

この1本は、工房でお客様に直接手渡しする事ができました。
受け取ってワクワク仕上がりをチェックするお客様。
それを奪い返して「ここは、こうしました」と力説する私。
さらに、その部分を確認するお客様。
ジーンズが行ったり来たりして、誰のジーンズなのか分からなくなります(笑)
Custom bridgeについてはこちら
あわせて読みたい


Custom bridge
自分好みのbridgeを作る 生地が増え、シルエットも増えたbridgeCustom bridge(カスタムブリッジ)では、お好みの仕様を組み合わせてbridge jeansを作る事ができます。...
日々の活動に関しては、別サイトでも更新しています。
たまに覗いていただけると嬉しいです。