ジーンズ各部分のサイズの測り方です。
サイズチャートは、以下の方法通りに測って参照してください。
ウエスト
ワタリ
ワタリとは、股の付け根から腰の脇までの距離です。
平置きして、股の付け根から腰の脇まで、生地のタテ目に垂直に測ります。
前股上と後ろ股上
前股上とは、股の付け根からフロントボタンが付くのウエスト上辺までです。
後ろ股上とは、股の付け根から背中側のウエスト上辺までです。
サイズは、平置きして、股の付け根からウエストの上辺までを測ります。
平置きした状態で、一番下から測って
例えば下の写真では、前股上が31.5センチ、後ろ股上が34センチ。
ヒザ巾
平置きして、右脚の股下35センチの部分を測って下さい。
※写真の定規の位置は間違っています。
スソ巾
股下
右脚で測る
キバタデニムのジーンズは大きくねじれているので、脚の長さが左右で違う場合があります。
DENIM-BASEでは、右脚の長さを基準とします。
右脚のインシームを測る
小股の段差から測る
スソの端まで測る
写真・赤線の部分まで測ります。つまり、写真のジーンズでいうと股下は75センチとなります。
クリックできる目次
サイズ選びの注意点
キバタと言われる状態のデニムは、とても不安定です。
縮率のブレ、生地自体がねじれ、伸縮性などから、各部分のサイズを正確に測るのは不可能です。
あくまで、参考程度にして頂き、サイズにゆとりを持ってご注文下さい。
また、「どこどこのメーカーで○インチだから今回も○インチで」という考え方は禁物です。
同じウエスト表記でも、メーカーによって実寸は様々です。
上記通りの方法で測って、サイズチャートと見比べてご注文下さい。